google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログ

現役放課後等デイサービスが伝える発達障害の支援方法や歴史学観点から見た教育や子育て方法について

教育

教育系の記事をまとめてみましたー2年分の記録

どうもスベリスト夏目です。 今まで教育系の記事を数多く書いていきましたのでまとめていきます。 目次 1.学校にかかわる記事 2.発達障がいにかかわる記事 3.不登校系の記事について 4.勉強にかかわる記事 1.学校にかかわる記事 www.summer-eye1991.com www.…

学校教育は悪い意味で社会と繋がっているー残業、集団行動、指示待ち、

どうもスベリスト夏目です。前回学校である当たり前のことを廃止した麹町中学校のことについて書きました。www.summer-eye1991.com 私自身学校の現場だけでなく、会社員も経験しました。その中で学校で行われていることが悪い意味で繋がっていることが結構あ…

工藤勇一さんの『学校の「当たり前」をやめた。』にはこれからの教育や日本のあり方が見える

どうもスベリスト夏目です。 最近は様々な教育にかかわる本を読んでいます。 その中でも教育業界で話題になっている本があります。 それが『学校の「当たり前」をやめた。生徒も教師も変わる!公立名門中学校校長の改革』です。 著者の工藤勇一先生は東京都…

特別支援級の担任は楽そうに見えて実は大変ー個性の強い子どもたちの相手は数字では計り知れない

どうもスベリスト夏目です。 放課後等デイサービスで仕事をしていると、よく特別支援学級の先生とお話しすることがあります。 その中で気がついたこととして、担任の先生が若いこと。 いくつかの学校を見ていく中で妙にその傾向が強いように感じます。 その…

なんでとなんかは意味合いが大きく違うーそれが妄想かはてまた現実か

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちら www.summer-eye1991.com さて、放課後等デイサービスで仕事をしていると子どもに対して 「なんで?」と思うことがたくさんあります。 宿題を早くやってくれないことや片づけをしてくれないことなど何でだーと…

仕事を指示されてやる内は指示待ち。大切なことは身近な疑問に気づいて仕事を見つける

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらです。www.summer-eye1991.com さて、私は現在放課後等デイサービスに勤めています。 この仕事で1番忙しい時期は夏休み。 1ヶ月以上朝から夕方まで子どもが来て1日中賑やかな日々が続きます。 それが終わる9月…

面倒だと思う小さなことを続けて行くことが実は大きな成功への近道

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp この前自転車に空気を久しぶりに入れました。 それまではこいでもこいでもなかなかすすまずに駅に着くころには脚が疲れてしまっていました。 しかし、空気を入れてからは少しの力…

職場は家から近い方がいいのか、離れていた方がいいのか?ー現代社会から考えて

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jpさて今回は仕事のことについて書きたいと思います。 私自身仕事を様々な場所でしてきました。 家から近い仕事もありましたし、1時間ぐらい離れた場所で仕事をしたこともありました。…

人類の歴史から学ぶ男女の脳の違いと発達障がいの関係

どうもスベリスト夏目です。前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp さて私は日本史が好きです。 日本史が好きであったので、社会の教員の免許と博物館学芸員の資格を大学では取りました。 歴史を知ることは今を生きる私たちの生活を豊かにしてくれま…

いじめが起きる原因は暇と好きという感情ー容姿や性格ではない原因とは?

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp さて前回2学期の最初は自殺する子が多いと書きました。 原因で多いのがいじめです。 今回はその原因となるいじめについて書きたいと思います。 いじめられる側にも原因があるとか…

夏休みが終わる2学期の初めが一番に自殺者が多い現実

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jpさて2学期が始まりました。そして、その2学期の初日である9月1日は魔の日であると言われています。(今年は曜日の関係上9月3日が初日でした) この日は子どもの自殺が最も多い日の1つ…