google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログ

現役放課後等デイサービスが伝える発達障害の支援方法や歴史学観点から見た教育や子育て方法について

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしていてよく起きるトラブル集8選

どうもスベリスト夏目です。

今日はUber Eats(ウーバーイーツ)をしていてよく起きるトラブルについて書きたいと思います。
f:id:nattsu1991:20190612173417j:plain
私自身1000回以上配達してきて様々なトラブルに巻き込まれてきましたので、その経験を踏まえて今回は書きたいと思います。

目次

1.住所不明(わからない)

Uber Eats(ウーバーイーツ)はお店に注文が入った品を各個人の配達員が運ぶというスタイルです。
f:id:nattsu1991:20190603214806p:plain


なので直接配達員は注文者から住所を聞いていません。


注文者住所は配達員専用のアプリがあり、注文の品をお店から受け取ってから初めて配達先の住所がわかります。


ぎりぎりまでどこに運ぶのかまったくもってわかりません。

300m先の近所の場合もあれば、3㎞先までさまざまです。


その際に注文者の住所はアプリに表示されます。
f:id:nattsu1991:20190612174146j:plain

しかし細かい住所まで表示されないことが多々あります



たとえば1丁目までで住所が切れていたり、建物の場所が住所とずれていたりなんてことはしょっちゅうあります。


マンションなどの集合住宅で住所が表示されていても部屋番号が載っていなくてはいることができないなんてこともあります。

そういった場合は注文者に連絡を入れて確認しましょう。

f:id:nattsu1991:20190612174315j:plain

アプリ上に電話のマークがあるのでそこを押すと電話を掛けたり、メッセージを送り場所の確認をしましょう。

2.注文者不在(いない、連絡がつかない)

Uber Eats(ウーバーイーツ)で住所がわかっていてもその場所にいなかったり、連絡がつかなかったりすることもたくさんあります。


私自身早く運ぼうと意識ががけて働いているので、1分1秒でも時間を縮められるように努力しています。


それにもかかわらず指定された住所に到着すると注文者がいないことがあります。
f:id:nattsu1991:20190612174638p:plain食べ物なので不在表は入れられないですが。

それで電話で連絡をしても電話にも出なかったり、メッセージに返事がなかったりすることも多々あります。

そういう時は10分タイマーというがアプリの中であるのでそれを使って近くに来たことを伝えます。
f:id:nattsu1991:20190612174759p:plain
それでも注文者が現れない場合は配達員は注文を完了させて次の注文に行きます。

そうなると注文した品物は廃棄という扱いになり、配達員が処理することになります。

ただで料理が食べられるからラッキーと思われるかもしれませんがそこまで嬉しいときともあれば嫌な時もあります。

嬉しいときはほとんど配達がなく暇な時です。

f:id:nattsu1991:20190612175039p:plain

休憩ついでに食べられるので嬉しいです。


逆に嫌な時なのは配達が続いているときです。


キャンセルの後も次の配達があるときはものすごく配達の邪魔になります。


私自身雨の日にピザのキャンセルがあり、その後も他の注文に行くときにはピザがものすごくカバンの中で邪魔でした。

f:id:nattsu1991:20190612175346j:plain


かさばるし、重いし、デカいのでコンビニなどで捨てることはできないしいろいろと面倒でした。

注文者が不在にならないようにこまめに連絡を取って何とか見つけられるようにしましょう。

3.料理をぶちまけてしまう

Uber Eats(ウーバーイーツ)では様々な料理を運びます。


ハンバーガーや牛丼といったファーストフードからイタリアン、中華料理など多種多様です。


その中でも一番気を付けなければならないものがあります。


それは汁物やドリンク類です。
f:id:nattsu1991:20190612175849j:plain

なぜならこぼれやすいからです。


配達中は基本的に道路の左側を走りますが、その際の段差などには十分に気を付けなければなりません。


そのちょっとした衝撃で料理はこぼれてしまいます。


そうなると再配達になってしまい、余分に時間がかかってしまいます。


私自身スープやカレーをこぼしていしまい、再配達をしたことがあります。


そうならないようにこぼれやすいものがあるときは走るスピードを遅くしたり、バッグの中の隙間をタオルなどでうめてこぼれないような工夫をしたりして防ぎましょう。


4.お店で待たされる

配達員をしていると必ずお店に行きます。(それが仕事であるので)


その際にすぐに料理が来るとは限りません。


お店側もお店に来ている客も相手にしつつ料理を作っているので。


当然待つことも多々あります。


ただ待ち時間が以上に長い場合があります。
f:id:nattsu1991:20190612180456p:plain

私は始めたての頃、30分ぐらいお店の前で待たされたことがあります。冬の寒い時期であったので結構堪えました。

土日などはお店も混んでいることが多いので、待つことも頭に入れておきましょう。

できるだけ待つのを短くする方法としては早めに店員さんに自分の注文の番号を伝えることです。

他の配達員のものを作ってしまって違ったなんてこともあるのでしっかり伝えておきましょう。

また、ダブルピックを避けることも待たずに済む方法です。2件分料理を待たなければならないのでものすごく長くなるのでできるだけ避けておきましょう。

5.自転車のパンク


配達員は自転車もしくは原付で配達しています。道路にはいろいろなものが落ちていて時にそれは危険をもたらします。

そうパンクです。

f:id:nattsu1991:20190612180819p:plain
私自身も配達している途中でパンクすることがありました。


ちょうどいいリズムで配達していたので途中さえぎられてしまうような形になってしまったので非常に嫌な思いをしました。


幸い配達していた時間は早い時間であったので自転車屋さんが営業していたのですぐに修理してもらい事なきを得ました。


パンクをしてしまった場合はすぐに配達を辞めるのがベストです。


自転車を悪くしてしまいますし、配達にも時間がかかってしまうのでいいことがないです。


当然事故にもつながってしまうので。


パンクした場合は早めに修理しましょう。


6.エレベーターにまつわるトラブル

①待たされる

Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達員をしていると様々な建物に入ります。一戸建ての家からタワーマンションまで、駅前オフィスなどなど。
f:id:nattsu1991:20190612181129j:plain
一軒家やアパートぐらいなら配達は早く済むのですが建物が高くなればなるほど時間がかかります。

エレベーターで待たされるからです。
f:id:nattsu1991:20190612180456p:plain
5、6階程度の建物であればそんなに待たずに済むのですが、20、30階となると結構待たされます。長いと5分ぐらいエレベーターが来るのを待ちます。

高層階の建物の場合はできるだけ早く部屋を見つけて配達して、エレベーターがその階にあるうちに戻れるようにしましょう。


また、3、4階ぐらいであればエレベーターを待つよりも階段で降りていった場合の方が早い場合があるので時と場合を考えてうまく使いましょう。

②エレベーターが修理中、故障中で使えない

タワーマンションなどの大きな建物はエレベーターが複数ありますが、基本的に10階建ぐらいのマンションはエレベーターは1台しかありません。

待たされることはもちろんですが、それよりも大変なのが、エレベーターか使えない状況にあることです。
f:id:nattsu1991:20190612181410j:plain

配達している時間帯にたまたま点検をしていて、使えなかった経験が私にはあります。


10階建の建物の8階に階段で登った時は結構きつかったです。


2件連続で。

エレベーターが使えないときは辛いですが階段で登って行きましょう。


③エレベーターに閉じ込められる

私はエレベーターに配達途中に閉じ込められていしまったことがあります。
f:id:nattsu1991:20190612181524j:plain
次の配達もあったのでものすごく焦りました。乗るときになんかドアがうまく閉まらないなと思ってましたがその怪しい予感は当たり5分ほど閉じ込められてしまいました。

時間にするとそんなに長くありませんでしたが、精神的にはきつかったです。

幸いにもドアを力ずくでガシッと開けるとうまく開いて、そのあと閉じて近くの階で降りることができ事なきを得ましたがもうこんな経験はしたくないです。

この経験からわかったことは怪しいと思ったエレベーターには乗らないことです。

何台かエレベーターがあるマンションでは安全そうなものを選びましょう。

7.雨の日走ったり歩いているときにスリップを起こす

雨の日はUber Eats(ウーバーイーツ)でお金を稼ぐことができると以前ブログで書きました。

その記事はこちら
www.summer-eye1991.com

しかし雨の日はリスクも大きいです。


その1つがスリップです。
f:id:nattsu1991:20190612181726p:plain

雨の日は路面が濡れているので非常に滑りやすくなっています。普段であればなんてことのないカーブで曲がったときにスリップしてこけてしまいます。

またお店の入り口なども他のお客が落とした水で滑りやすくなっています。お店に着いた安心感から油断してしまいこけてしまうこともあります。

どれだけ用心していてもちょっとしたことからこけてしまうことは誰にでも起こりえます。

これを防ぐためにはできるだけ雨の日は稼働しないようにしたり、稼働するときはゆっくり配達してこけないように気を付けましょう。

8.現金配達によるトラブル

Uber Eats(ウーバーイーツ)の名古屋では現金の支払いも行っております。それにかかわるトラブルを紹介します。

①1万円札ばかりもらい千円札のお釣りが不足しそうになる

Uber Eats(ウーバーイーツ)の料理の値段は様々ですが大体が1000円以上で高いと5000円以上のものを注文する方もいます。

その際にアプリではできるだけ丁度の額で支払うように促していますが、人間そう都合よくぴったりお金を持っているわけではありません。

その際に1万円札で支払いをしてくるお客さんは一定数の割合でします。私自身の感覚ですと5件に1件ぐらいですが、まれに立て続けに1万円札を出されることもあります。
f:id:nattsu1991:20190603220111p:plain
そうするとお釣りとして用意していた千円札が一気になくなっていきます。

私は20~30枚ほどお釣り用に用意していますが、残り枚数が10枚を切ると少し焦ります。

お釣りの心配がある方は現金配達を止めることがアプリの中でできるのでそれを上手く使いましょう。

②大量の小銭で支払おうとする人がいる

お金の支払いの仕方は自由です。ただし、ある程度の良識は必要であると思います。


例えば3250円の品物を買うときにどのように支払いますか?


多くの人はこれぐらいの額の買い物であれば千円札、5千円札、1万円札のどれかのお札を使うかと思います。

小銭だけで支払いをする人はいないかと思います。


私が配達をしているときに2500円ぐらいの品物をすべて小銭で支払おうとされたことがありました。
f:id:nattsu1991:20190612182021j:plain



その時はうまく説得して1万円札を出してもらい事なきを得ました。

小銭だけの場合、計算が間違ってしまう可能性が高くなるので基本的には私は好きではありません。

また、小銭はお札に比べて重量があるので自分のカバンが重くなり、疲れの原因になります。

支払いの時はお札と小銭を混ぜて支払ってもらえるようにしましょう。

9.まとめ


いかがでしたでしょうか?

私自身Uber Eats(ウーバーイーツ)1000回以上やってきて様々なトラブルに巻き込まれました。

もしこれから新たに始められるという方はこういったトラブルは起きるものだと頭の片隅入れておくと配達がスムーズにできるかもしれません。

随時トラブルについては書いていきます。


Uber Eats(ウーバーイーツ)で働きたい方はこちらの記事をご参照に
www.summer-eye1991.com

Uber Eats(ウーバーイーツ)で料理を注文したい方はこちらの記事をご参照に
www.summer-eye1991.com