google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログ

現役放課後等デイサービスが伝える発達障害の支援方法や歴史学観点から見た教育や子育て方法について

人類の歴史から学ぶ男女の脳の違いと発達障がいの関係

どうもスベリスト夏目です。前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp さて私は日本史が好きです。 日本史が好きであったので、社会の教員の免許と博物館学芸員の資格を大学では取りました。 歴史を知ることは今を生きる私たちの生活を豊かにしてくれま…

いじめが起きる原因は暇と好きという感情ー容姿や性格ではない原因とは?

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp さて前回2学期の最初は自殺する子が多いと書きました。 原因で多いのがいじめです。 今回はその原因となるいじめについて書きたいと思います。 いじめられる側にも原因があるとか…

夏休みが終わる2学期の初めが一番に自殺者が多い現実

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jpさて2学期が始まりました。そして、その2学期の初日である9月1日は魔の日であると言われています。(今年は曜日の関係上9月3日が初日でした) この日は子どもの自殺が最も多い日の1つ…

食べ物を変えると体の中のエネルギー値が変わるー〇〇をする中で気づいたこと

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp さて最近、職場でのお昼ご飯で一週間自炊をしてお弁当を持って行きました。 その結果心や体に変化がありました。 そのことについて書きたいと思います。 目次 1.コンビニのご飯や外…

夏休みの朝に作りたいホットケーキのきれいな作り方ー袋の説明書をしっかり見よう!

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jpさて夏休みももうすぐ終わりが近づいてきました。 北海道や東北地方のなどの寒い地域では学校が始まっているところもあると思います。 さて、夏休みの朝と言えばゆっくりとした時間…

神社検定という認定資格に合格してー世の中にある認定資格の意味

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp さてつい先日私が受けたある試験の結果が届きました。 その名も神社検定! 何とか合格しました。 たぶん世の中のほとんどの人が知らない資格だと思います。 いわゆる最近多い認定資…

ワンピースに人気があるのはルフィが現代のリーダー像を体現する存在であるからー支援型のリーダーで旗を振る人

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらです。nattsu1991.hatenadiary.jp外は台風や雨で外出ができない日々が続きますが、逆に家の中で過ごすのもたまには悪くありません。 そんなとき、漫画を読むことはありませんか?いま日本で一番人気がある漫画…

ポジティブもネガティブも思い込みからくるー問題児との接し方から気づくこと

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp 最近仕事をしていて自分が気づいたことがります。 とある個性の強い子どもが新しく入所してきてその子がコミュニケーションの取り方が分からずに、ひどいことを言ったり、手が出て…

長い夏休みだからこそ普段はいかない場所に行くことが大事ー旅行をするとよいこと

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp 社会人方はお盆休みが終わり、学校生活を送っている人は夏休みが終わりに近づいているのではないでしょうか? この夏を振り返っている人もいれば、まだまだ夏は終わらないと思って…

考えて準備してからやるよりもやりながら考える方が身につきやすいー実体験から

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちらnattsu1991.hatenadiary.jp さて前回の記事に関係して、多くの人が準備をしてから何かをしようと考えているのではないでしょうか? お金がたまったら海外旅行に行こう、 完璧に用意周到に準備をして起業をしよ…

すぐに結果が求めれれる現代だからこそ、同じことを長く続けられることが大切

どうもスベリスト夏目です。 前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp 世の中のスピードが速くなっている分、すぐに結果を求められるこの頃。 若くして成功して悠々自適と暮らしたいと考える人も多いのではないでしょうか? 肉体労働やノルマのきつい…

教員が社会を知らないと言われるのは、生まれ持っての学力や環境が大きく関係する

どうもスベリストです。前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp家庭における子どもの教育のことについて書きましたが、今回は教員側のことについて書きます。 よく言われている 学校の先生は社会を知らないといわれることについて実際の現場の経験を…

親はどこまで子どもの面倒を見ると良いのか?ー親の過保護は子どもの自立を遅らせる

どうもスベリスト夏目です^ ^ 前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp 最近仕事をしていて感じることは 私が子どものころと保護者のあり方が大きく変わってきているよう感じます。 どのように変わってきているのか? その原因も踏まえて書いていきた…

高校野球が100周年の記念大会で盛り上がっていますが、実は野球人口が減っていることはご存知でしょうか?

どうもスベリスト夏目です。前回の記事はこちら nattsu1991.hatenadiary.jp 夏休みということもあって様々なイベントで盛り上がっていますね。 その中でも今年で第100回目を迎えた高校野球は大きくメディアでも取り上げられています。 大阪桐蔭が史上初めて…

子どもも大人も1つのコミュニティにしか所属していないとそこがダメだったときしんどくなる

どうもスベリスト夏目です。 夏休みやお盆期間になると学校や会社も休みになることが多く、家にいることも増えてきますよね。 その際には普段合わない人に会うことも多くなりませんか? 子どもであれば遠方の親戚、大人であれば地域の方や昔の学校の同級生な…

最近の子どもは宿題や習い事でスケジュールが結構ハード

どうもスベリスト夏目です。宿題のことについて以前書かせていただきました。学校の宿題ってなんであるのか?日々いやいや宿題をやっている子どもたちを見て気づいたこと - スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログそれに関係して最近の子どもの習い…

学校の宿題ってなんであるのか?日々いやいや宿題をやっている子どもたちを見て気づいたこと

どうもスベリスト夏目です! 最近仕事で子どもを見ていて思うことがあります。 何でみんな嫌々宿題をしているのだろうか? 子どもの頃に宿題をもらって勉強をしていた人がほとんどであると思います。 成長するにつれてその数も増えていってしんどかったと思…

学校の歴史の授業が面白くないのは〇〇だったから?

どうもスベリスト夏目です! 歴史の内容を書くとやっぱり楽しさが増します^ ^ 今までの歴史関係のブログ そんな中で最近気がついたことがあります。 それは自分は歴史は好きだが、学校の歴史の授業になると面白さを感じなくなるのは何故だろうかと?私自身中…

なぜ日本人は風呂が大好きなのでしょうか?ー実は日本の歴史的な文化からきている

どうもスベリスト夏目です。 先日熱中症のことについて書きました。 熱中症になる危険があっても外で働いたり、授業をする日本 - スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログそれと関連して暑い時期になるとお風呂に入ってさっぱりしたいと思う人が多い…

熱中症になる危険があっても外で働いたり、授業をする日本

どうもスベリスト夏目です。 最近は暑いというよりも暑すぎる日々が続いていますね。昔は30度でも暑いと思っていましたが、今は36、37度まで上がるのが当たり前になって来ていますね。 ちなみに7月18日の名古屋の最高気温は 39度です!熱帯地域じゃんと言い…

武田信玄の風林火山を現代的にアレンジしてみた

どうも夏目です。 最近いろいろと動くことが増えてきました。 その際にふと思い出したのが、 武田信玄の「風林火山」 意外とこれは現代の生活にも当てはまることが多いのかなと思います。 特に仕事の場面で生きるのではないでしょうか? その細かい内訳を書…

テレビが家にないことのメリット・デメリット

どうもスベリスト夏目です(^ ^) 最近ふと気づいたことがあります。 あることを始めて3年以上経っていました! それはテレビのない生活です! 仕事場の人や子どもからなくて生きていけるのとよく聞かれますが、全然生きて行けています! むしろすごくいい感じ…

ゴールデンウィークに愛知県の佐久島というところでリゾート気分でバイトしてみました

どうもスベリスト夏目です。 みなさんはゴールデンウィークはいかが過ごされたでしょうか? 旅行に行った方もいれば、家でのんびりと過ごした方、サービス業で働き詰めであった方もいたかもしれません。 私は半分は遊んで 半分は働きました。 ただあまりみっ…

東京に行くのに新幹線の値段ぐらいの高速バスを使って行ってみた話

どうもスベリストです^_^ 連休に東京に行ってまいりました! その際に利用した交通機関は高速バスですが、 いつもよりも奮発して、ウィラーエクスプレスのコクーンというバスに乗りました。 結構乗り心地が良かったので、紹介します。 目次 1.ウィラーエクス…

失敗は成功の元と言われますが、失敗が多すぎると自身喪失で何もできなくなるのでそんなときはエラーレス学習が効果的

どうもスベリストです。 4月も下旬にかかってきて新生活にも少しずつ馴染んできているのではないでしょうか? その中で新しいことで戸惑いや不安もあり、ときには失敗することもあると思います。 私もよくそんなことを考えます。 ただあまりに失敗が多すぎる…

我慢を子どもにさせるのではなく、親が我慢する方法を考える

どうもスベリスト夏目です(*´-`) 突然ですが、皆さんは我慢強い方ですか? 例えば電車が遅れてなかなかこないとか、注文した料理がなかなかこないとかして我慢することってありますよねー 仕事でわたしのように子どもと接していると、結構子どもがすぐ終わる…

物事を覚えるのにすると良いことー発達支援を元にした記憶法

どうもスベリスト夏目です。 4月になり、新社会人になったり、進学して新しい環境になったり、転勤で異動したり、転職で心機一転したりと生活の中で変化があった方も多いのではないでしょうか? 新しい生活になる中で大変だなと思うことは、 いろいろと覚え…

人間知らないことは怖いー自分の仕事の説明の体験から

どうもスベリスト夏目です。 最近発達障がいについての記事を書いている中で、私が働いている業界について話す機会があります。 その中でよく言われるのが、 「どんな仕事ですか?」 きちんと紹介はしますが、そのときにふと思うのが、 ほとんど知られていな…

長野県佐久穂町のイエナプランスクールの見学に行って知った学校づくりの大変さ

どうもスベリスト夏目です(^。^)3月4日の日曜日にとある場所に行ってきました。それは長野県佐久穂町というところに行ってきたました。 そこには何があったのか? 目次 1.日本初のイエナプランスクール 1-1 イエナプランとは 2.味噌を作る 3.学校づくりをする…

元気でなくても明るくなくても子どもが寄ってくる方法ーキーワードは子どもを受け入れること

どうもスベリスト夏目です(^。^)若干おでこが広いですがあまり気にしないでください! 最近子どもと接していて思うことがあります。 子どもがテンション低い大人にもちゃんと寄ってくるということです。 えって思うことところがあるかもしれませんが、これに…