google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

スベリスト夏目の歴史からものごとを考えるブログ

現役放課後等デイサービスが伝える発達障害の支援方法や歴史学観点から見た教育や子育て方法について

インターネットやメールで変な督促が来た時の対応の仕方について

どうもスベリスト夏目です(^。^)




先日こんなメールが届きました!







心当たりがまったくありませんでし全くありませんでしたが、最近いろいろと登録していたメルマガの配信停止をメールでやっていたのでついあけてしまいました。



そうすると、




余計よくわからないものが出てきてこれに退会希望をしてくださいって、



余計に怪しいじゃん!



ということで、配信停止を押すのは辞めました。



こういったことは昔からありました。


今回はそんな時の対処方法についてまとめました。




目次

1.徹底的に無視する


変なメールが来た時は徹底的に無視するのがいいでしょう。



送る側反応することを待っていることがほとんどなので、無視しておけばそのうち送ってこなくなります。


問題は間違って開いてしまった場合どうするのか?

その際には次の対応を取るといいと思います。


2.ネットで調べる

ボタンがあるとついつい押してしまうのが人間。


今回そんなトリック引っかかってしまいました!



なので、ボタンを間違って押してしまったらどうすればいいのか?




ネットで調べれば簡単です(^。^)



だいたい同じような被害に遭っている人がいるので実体験が書かれていることが多いです。




今回は自分で調べたところ同じような体験をしていた人がいたのでそれを参考に対処しました。



前例を元に判断をすれば意外とパニックにならなかったです(^。^)


3.ネットに強い人に相談する


ネットで自分で調べても不安であれば、周りの人に相談しましょう。





今の時代インターネットは世の中の人ほぼ全ての人が使うツールになっているので、詳しい人も多いです。





ネットに強い人もたくさんいるので、そういった方々に相談して判断を仰ぎましょう。



4.まとめ


情報が今の時代は溢れすぎていて何が正しいのか分からないことが非常に多いです。


そんな時にどうやって対処するのかを自分で考えておくことが大切だと思います。


自分にとって知っている簡単なことでも、他人から見るとすごいことがあります。


当然大したことない問題でもすごく悩んでいる人もいると思います。


日頃の生活で思うのが自分とって大したことないことでも、子どもにとってはすごく不安なこともあります。


そういったときに共感できる存在でありたいです(^。^)





にほんブログ村